ブログ
長夜
映画や、ドラマや小説。
時間を空け見返してみると、以前とは違う思いや感じを持つ。
当時は、気にも留めなかったこと、よくわからなかったこと、感想の違い。
色々な視点で、登場人物それぞれの魅力を感じたり、新たな疑問や発見がある。
例えば、一見、他者との深い関係を切に望んでいるようにみえて、実は、相手を受け入れることができないキャラクター。
彼女は、受け入れてしまうと厄介になるって、どこかで感じている。
それは、怖さや煩わしさや面倒くささや落胆のようなもの。
親密さを求めながらも、距離が縮まると起こる、落ち着かない感じや窮屈さ。
一緒に居ることを望みながら、避けたい・・・が同時に起こっている感じ。
そして、次第に彼女は、関係性において起こる自分の内にあるものに気づく。
相手に、嫌われぬよう穏便に済ませようという思いからNOがいえないこと、
拒否されたり無視されたり攻撃される怖さから、自分のしてほしいことを伝えることができなかったり。
そもそも、自分の要求が何であるのかも分からなかったり。
あなたはOKだけど私はNOな感じ・・
また、相手の欠点や不甲斐なさに不満を持っていたと思っていたのに、
実は、自分が相手を見くびることで自尊心を保っていたことに気づいたり。
相手の問題を自分の問題と混同し、相手を力のないものとすることで、自分の力や価値を見出したり。
私はOKだけど、あなたはNOという気持ち・・・
自分の感じていることをわかってくれて、共感してくれて、受容してくれて理解し合える。
そんな深い関係を求めているのに、どうして関係を築けないのだろう・・・と思ってきた。
気に入られようと自分をOPENにして相手に近づき、相手が開いてくれないと感じると急に関係を中断してしまうのに。
彼女は、誰かを求めながら、本当は、閉じたい、closedしたい。
休憩中!休業中!終了!って看板を立てたい、
他者と無理に関わらず、繭に包まれた安全なシェルターで過ごしたい感じがあることに気づいていく。
それは、他者と自分の境界や結界を意識できること。
心臓の部屋を仕切る弁のように、しっかり閉じる。
閉鎖不全になって、部屋と部屋(相手と自分)が逆流しないように。
守られた安全な空間を確保して、エネルギーを貯め、全身に血液を送り続けていく。
死ぬまで生きるために。
そんな安全な部屋では、外界のわずかな音や声、人の気配や空気の流れ、自分の体温や鼓動を感じている。
ひとりでいながらも、誰か何かの存在を感じながら心地よい感覚を掴んでいく。
そんな時の身体は、どうなっている?
緊張が緩み、無駄な力が抜け、地に支えられているような無理のない感じ。
呼吸はどうだろう。表情や手や足の感覚は?
そんな自分の体の感じを掴みながら、他者との距離が近づくことで起こる変化を、行ったり来たりしながら、
安心な他者との距離を体感する経験。
それは、そのままの自分でいながら、少しだけ誰かと居てみる体験でもある。
皆と同じことをする必要はなく、誰かの期待に応えようとしなくてもいい。
変えることなく、治すこともないまま、いつの間にか変わっていることに気づく。
それは、安全な子宮の中で育ちながら、冒険に満ちたこの世に生まれ出る時が来るように、自然とやってくる。
ああ、私の心地よい関係は、相手が空間を与えてくれて一緒にいてくれることだった、と気づく瞬間。
自分を避けずに共に居ることができるようになると、
何を受け入れ、何を受け入れないかを、自ら決めていけるようになる。
それは、新たな他者との始まりでもある。
関係性の形は、人それぞれ。
あなたが気になる物語はありますか?
こころの多様性
現代社会では、多様性の理解、尊重、協働が求められています。
とはいえ、他者との違いを受け入れることは、容易でないと感じる方も多いかもしれません。
他者と出会うとは、私とあなたの違いに出あうことでもあります。
ですから、他者との関わりで、思い悩んだり心かき乱されるのは日常茶飯事でしょう。
でも、受け入れがたい人とは、自分を知るきっかけになる人でもあります。
心理学で言われる投影といわれるもの。
自分の内にある認め難い衝動や感情を、他者が持っていると押し付けることで自分を守る防衛機制の1つです。
ユング心理学で言われる影とも関連しています。
影は、自分の内にある否定的な側面です。
自分の内にある認めがたいもの。
それが、相手に映されることで苦しみが生まれます。
内なる影 。
排除しようとする対象は、ずっと自分の内にあるもの。
場合によっては、うっすらとそれを感じることもあるでしょうし、表舞台に現れることなくずっと奥にしまい込まれたものもあります。
あなたにはあって、私にはない。
私にはあって、あなたにはない。
あなたが他者に感じる違和感を、まずは大切にしましょう。
それは、あなたの内にある様々な存在との出会いのきっかけでもあるからです。
いまここ現れる嫌なものに興味を持って、それと居てみる体験。
これは何だろう?っていう好奇心を武器に、それらと交流を試す体験。
いずれも、あなたの内の影に光を当ててみる体験です。
それは、コインの表と裏のようなもの。
相反するものではなく1つの側面なのです。
自分の内の多様性に気づき受け止められるようになること。
内なるわたしへの理解、尊重、協働。
それは、きっと他者にも開かれることとなり、真の出会いに繋がっていくことでしょう。
わたしとあなたの距離
「ゲシュタルトの祈り」
わたしは、わたしの人生を生きる。
あなたは、あなたの人生を生きる。
わたしは、あなたの期待に応えるために、この世に生きているわけではない。
あなたも、わたしの期待に応えるために、この世に生きているわけではない。
わたしは、わたしです。
あなたは、あなたです
もし、偶然お互いが出逢えば、それは素晴らしい。
もし、出逢えなくても、それもまた良し。
出典:守谷 京子 「初めて出逢う自己像」
ゲシュタルト療法の創始者である、フレデリックパールズのゲシュタルトの詩。
あなたは、どのような印象を受けるでしょうか?
私は当初、冷ややかで、淡々として、殺風景で、他者を寄せ付けない、何か寂しさのようなものを感じたりもしました。
いまは、その思いも残しつつ新たに、割り切った、こだわりのない思い切りの良さ、潔さ、肝の据わった力強さ、自由さを感じます。
人間関係で必ず現れる境界の問題。
私とあなたの距離を意識されたことがあるでしょうか。
わかりやすい所では、パーソナルスペースと言われる、他者が近づくことで現れる不快な空間や距離。
人それぞれ感じ方に違いはあれども、ご自分はどうなのか?意識してみると良いかもしれませんね。
もちろん、距離が遠いから近いから、どちらが良い悪いということではありません。
何故なら、自分と相手の安心な距離は違うからです。
更に言うなら、自分の内の安心の種が育っている方もいるし、そうでない方もいる。
しかも、種を育てる器の耐久性(安全)にも関係するからです。
例えば、親密な関係になりたい相手とは、距離を縮めたいと願い、互いに関係を深めていくでしょう。
でも、実は近づかれることに抵抗があるのに、断れなかったり。
そもそも、関係を深めたいのかもわからない・・・なんてこともあるかもしれません。
これは、自分と他者。わたしとあなたの境界が曖昧になってしまう時、
更に、安心の種が育つはずの器が弱い事も関係します。
相手の事をあれこれ詮索したり、全て把握しないと落ち着かない。とか、
相手の意思を聞かず、自分の思う通りに先回りしてやってしまう。とか、
相手の問題を自分が肩代わりする。とか、
相手の望むことを優先させて、自分を満足させる。とか、
自分の欲求を伝えずに、相手を動かそうとする。とか。
もともと持つ素質や、おかれた環境もあいまって、勝手に侵入する、侵入される。
それって、案外、日常に溢れているのではないでしょうか。
また、こんなこともあります。
侵入される感じがわからない。
逆に過敏に侵入されたと感じ、攻撃的(防衛)になる。
そもそも器が育たないと、わたしは曖昧なものです。
器が育つことで、はじめて、わたしを体験することができるので、
その時々に他者との距離は自分で決められるようになります。
忖度の言葉に表されるように、相手の気持ちを推し量る、相手の立場になって考えるなど、
馴染みの教えで育ってきた者としては、相手に合わせることばかりをしてきた付けが回り、
わたしに出合うことを遠ざけてきた、と言えるかもしれないですね。
他者との関係を築くには、結局、相手に尋ねていく、対話を続けることでしか、
相手の真意はわからないし、そもそも本当に理解しあうことはできないのかもしれません。
それでも、人は誰かに何かに出会いたい。
そのために、自分と出合う時が必ずやってくるのでしょう。
他者との違いを感じることは、普通に起こります。
それを感じた時、自分の内に何が起こるのか?興味や好奇心、関心を持って、見つけていくのです。
わたしに出合う。
あなたもあなたに出合う。
真の出会いは、そこから起こるのです。
そんな厄介で面倒で複雑で、実はシンプルな世界を、楽しく美しく素晴らしいものに変えていくことは、
人に生まれた醍醐味でしょう。
パールズの詩は、そんな力強いメッセージのように感じます。
兆し
一体、どうしたらよいのか?
神頼みで、いつか引いたおみくじ。
そこにあった「兆し」の文字。
良い兆し?悪い兆し?どちらなのだろう?
その意味が分からず、
答えを求めモヤモヤが残った。
一刻も早く楽になりたい、と願いながら、もがきながら、
繰り返される毎日を淡々と過ごすしかなかった。
何かの出来事によって、もたらされる困りごと。
いま、あなたに起こっていること。
それは、あなたへのメッセージ。
あまり歓迎されない出来事によって、やってくるもの。
正しい⇔間違い
良い⇔悪い
勝ち⇔負け
強い⇔弱い
分断させて、裁いたり裁かれたりすることで起こる悲しみや苦しみ。
分断された、それぞれの欲求を十分に満たしていく実験のような場。
いまここに現れる気持ちや、思いや、感情、体の感じ。
それと一緒に、沈黙とひととき過ごしてみる。
そこに現れる思いや気持ち。
どんな些細なものや、矛盾していたって構わない。
大切なのは、起きていることを無いものにしないことなのだ。
どれだけあなたが表現するのか?
安心感を大事にすることも勿論あっていいし、
少しだけ勇気を出して試してみるのもいい。
できない!と断ってもいい。
行きつ戻りつする、ありのままの体験に触れる力がもたらすもの。
身動きが出来ず、窮屈で息苦しく、
真っ暗で、先の見えない不安に眼差しを向けていこう。
それが、既にあなたの兆しだから。
本来、誰にでも備わった恵み。
それを思いだす過程を、ご一緒させていただけたら嬉しいです。