ブログ
わたしとあなたの距離
「ゲシュタルトの祈り」
わたしは、わたしの人生を生きる。
あなたは、あなたの人生を生きる。
わたしは、あなたの期待に応えるために、この世に生きているわけではない。
あなたも、わたしの期待に応えるために、この世に生きているわけではない。
わたしは、わたしです。
あなたは、あなたです
もし、偶然お互いが出逢えば、それは素晴らしい。
もし、出逢えなくても、それもまた良し。
出典:守谷 京子 「初めて出逢う自己像」
ゲシュタルト療法の創始者である、フレデリックパールズのゲシュタルトの詩。
あなたは、どのような印象を受けるでしょうか?
私は当初、冷ややかで、淡々として、殺風景で、他者を寄せ付けない、何か寂しさのようなものを感じたりもしました。
いまは、その思いも残しつつ新たに、割り切った、こだわりのない思い切りの良さ、潔さ、肝の据わった力強さ、自由さを感じます。
人間関係で必ず現れる境界の問題。
私とあなたの距離を意識されたことがあるでしょうか。
わかりやすい所では、パーソナルスペースと言われる、他者が近づくことで現れる不快な空間や距離。
人それぞれ感じ方に違いはあれども、ご自分はどうなのか?意識してみると良いかもしれませんね。
もちろん、距離が遠いから近いから、どちらが良い悪いということではありません。
何故なら、自分と相手の安心な距離は違うからです。
更に言うなら、自分の内の安心の種が育っている方もいるし、そうでない方もいる。
しかも、種を育てる器の耐久性(安全)にも関係するからです。
例えば、親密な関係になりたい相手とは、距離を縮めたいと願い、互いに関係を深めていくでしょう。
でも、実は近づかれることに抵抗があるのに、断れなかったり。
そもそも、関係を深めたいのかもわからない・・・なんてこともあるかもしれません。
これは、自分と他者。わたしとあなたの境界が曖昧になってしまう時、
更に、安心の種が育つはずの器が弱い事も関係します。
相手の事をあれこれ詮索したり、全て把握しないと落ち着かない。とか、
相手の意思を聞かず、自分の思う通りに先回りしてやってしまう。とか、
相手の問題を自分が肩代わりする。とか、
相手の望むことを優先させて、自分を満足させる。とか、
自分の欲求を伝えずに、相手を動かそうとする。とか。
もともと持つ素質や、おかれた環境もあいまって、勝手に侵入する、侵入される。
それって、案外、日常に溢れているのではないでしょうか。
また、こんなこともあります。
侵入される感じがわからない。
逆に過敏に侵入されたと感じ、攻撃的(防衛)になる。
そもそも器が育たないと、わたしは曖昧なものです。
器が育つことで、はじめて、わたしを体験することができるので、
その時々に他者との距離は自分で決められるようになります。
忖度の言葉に表されるように、相手の気持ちを推し量る、相手の立場になって考えるなど、
馴染みの教えで育ってきた者としては、相手に合わせることばかりをしてきた付けが回り、
わたしに出合うことを遠ざけてきた、と言えるかもしれないですね。
他者との関係を築くには、結局、相手に尋ねていく、対話を続けることでしか、
相手の真意はわからないし、そもそも本当に理解しあうことはできないのかもしれません。
それでも、人は誰かに何かに出会いたい。
そのために、自分と出合う時が必ずやってくるのでしょう。
他者との違いを感じることは、普通に起こります。
それを感じた時、自分の内に何が起こるのか?興味や好奇心、関心を持って、見つけていくのです。
わたしに出合う。
あなたもあなたに出合う。
真の出会いは、そこから起こるのです。
そんな厄介で面倒で複雑で、実はシンプルな世界を、楽しく美しく素晴らしいものに変えていくことは、
人に生まれた醍醐味でしょう。
パールズの詩は、そんな力強いメッセージのように感じます。