ブログ

2019-12-06 20:43:00

夏橙(なつだいだい)

先日、久々に旅行してきました。

 

初めて訪れた山口県。

大自然に囲まれた歴史ある観光名所が豊富にあり、

食べ物やお土産、温泉等、何をとってもハズレなし。

見てよし、食して良し、買って良しの大満足な旅となりました。

 

 

今回、楽しみにしていた1つ、元乃隅神社

2015年にアメリカのテレビ局CNNが発表した「日本で最も美しい場所31」のひとつに選ばれた場所で、

海外から注目され人気がでたという神社です。

日本海を望む自然の中に、丘から海に向かって朱塗りの123本の鳥居が立ち並ぶ姿は絶景!!

まさしく、「映える~↑↑」スポットでもあります。

DSC_0175.jpg

更に面白いのは、この神社。

何と鳥居の上にお賽銭箱が設置されています!

賽銭箱の位置は5メートルの高さ。「日本一入れにくい賽銭箱」として有名だそうです。

また、賽銭箱の大きさも小さい!!

新しく移設された鳥居の高さは6メートル!

     (長門市HPより画像お借りいたしました。)

お賽銭は投げてはいけないって聞いていたので、驚いたけれど、

皆さん、お賽銭を空中に放って、もう必死でした。笑

でも案外、的中率高くて、それも驚きでしたけど。

上手く入れば周囲から拍手喝采!!

何とも、ほのぼのとした空気が流れていましたよ。

時間がなく、私は断念しましたが、その代わりに、鳥居のトンネルをくぐって、しっかりパワーいただいてきました!

DSC_0176.jpg

鳥居のトンネルを抜けた先にある断崖は、竜宮の潮吹きといわれる場所。

波が洞に入り込むことで吹き上げる豪快な様子を、運が良ければ見られるようです。

 

 角島大橋

f32db793e697da1faee62c36f47fcb25_s.jpg

本州と角島を結ぶ全長1780メートルの橋。

エメラルドグリーンの海に架かる橋は絶景。

奈良時代より天皇に献上されていたという、角島のわかめは肉厚で美味しかったです♡

 

萩の城下町

夏みかん

DSC_0189.jpg

大正時代、当時の皇太子、後の昭和天皇が萩にお見えになった時、「この町には香水がまいてあるのか」と言われたとか。

香りのおもてなし、なんて何とも素敵ですよね。

また、夏みかんは、前年になった実を収穫しないでおくと、今年は今年の実がつき、同じ木に前年と今年の両方の実がつくそうです。その様子を、代々続くという意味で「夏代々」と名付けたとか。

物知りなバスガイドさんがお話してくれました。

 

秋芳洞

日本最大規模の大鍾乳洞。

長い年月をかけて、地下水などによって石灰岩が少しずつ溶かされ生まれる空間。

中は、1年を通して17℃で一定とか。

自然の力が生み出した芸術の数々ともいえる光景。

1574170661231.jpg

DSC_0197[62].jpg

 

巌窟王

威厳のあるお姿。

DSC_0206.jpg

 

地下世界の宮殿のよう。

DSC_0208[60].jpg

_20191201_080510.JPG

秋芳洞展望台では雲海が見れました!

 

DSC_0194[59].jpg

錦帯橋

eb112b3788b437bd9575280988662dbd_s.jpg

​​宇野千代さんの故郷、岩国市にある日本三名橋のひとつ。

木造の5つの橋が連なる構造で、中央の3つがアーチ状の美しい橋でした。

岩国寿司もおいしかったです。

次回は、岩国城と金子みすゞ記念館にも行ってみたいな。

 

温泉で定評のある長門市で、高級感ある温泉旅館やリゾートホテルを展開する企業が来年、オープンする施設があるようで、

これから、ますます注目を浴びることになりそうです。

 

個人的にも、住んでみたい都道府県ランクインの上位となった、魅力あふれる大満足な旅となりました。