ブログ

2019-01-13 17:07:00

ただただ眺める

瞑想をベースにプログラムされたマインドフルネス

色々な方法があるけれど、私がしているのは呼吸法。

 

呼吸に意識を向け、自分の内面で起きている事に気づく力を高めていくというもの。

科学的根拠もあり、欧米では医療、教育、企業分野で続々と取り入れられているストレス対策の1つ。

 

私たちは、心配しても仕方ない事を心配しすぎたり、すでに終わった過去を考えていたりと、

頭の中の思考に常に巻き込まれている状態でもある。

 

マインドフルネスとは「今、ここ」でおきていることを、感じ受け止めること。

 

それによって心は静かになり、不安や恐れから解放され、心にエネルギーがたまっていく。

 

自分の内面で起きている事に、気づく力が高まると、自分と思考や感情との間にスペースが空き、

今まで無意識に反応していた事を、自覚できるようになる。

 

しかし、実際に呼吸だけに集中するのは、最初は難しいことでもある。

 

今ここにない先の事や、過去の事をはじめ、

集中しなくては・・とか、こんなことして何になるの?

私には向いてないんじゃないか?とか・・

色々な思いや気持ちが次々に浮かんでくる。

 

でも、それは当たり前、悪い事ではない。

 

 

湧いてくる思いや感情を消去しようとしないことが大切。

それを、川に浮かぶ葉のように、自然に流れていくのを眺めること。

そして、また、呼吸に意識を戻していく。

何回でも・・・

 

快も不快も必ず通りすぎる事。

感情に巻き込まれずに「自分を俯瞰して見る」ようになれる練習なのだ。

 

 

少し離れた場所から自分を眺められることができるようになると、

未来や過去からのストレスは減り、心はフラットな状態にいられるので楽になる。

 

 

更に、その静けさを得る事で、自分の中にある、意識されなかった力や宝に、

触れていくことにも繋がる可能性がある。

 

 

良いも悪いも、感情は自分自身が作り出すもので、

それに、最初に影響される人は、自分なのだという気づきは、

 

自分の人生を生きていける、という、自由の始まりでもある。

 電話相談再開のお知らせ