たくさんのHPの中から、当サイトへお越しいただき、誠に有難うございます。
日々の生活の中で、現れてくる悩みや困りごと。
それは自然に何とかなった、という事の方が多いのかもしれません。
周囲に支えられながら、問題を乗り越えていく時もあるでしょうし、何かの出会いによって力が湧いてくるという事だってあると思います。
困難を乗り越える力は、誰もが持っているのです。
でも、頭ではわかっていても繰り返してしまうことや、閉塞感、漠然とした不安を感じるのなら、
それは、自分らしく生きたいという願いがあるからこそ起こってくるものなのです。
自分と向き合うことは、沢山の私に出会っていくことでもあります。
それを知り・居場所を作って存在を認めてやることで得られる、安堵や自由があります。
丸ごとのあなたを、そのまま生きる安心感や幸福感、信頼感ともいえるでしょう。
あなたは一体、どんな、あなたに出会い繋がっていくのでしょうか?
そんな尊い時間を、ご一緒させていただけること願っています。
KIZASHIのセラピー
お話が苦手な方や、何を話したらよいかわからない方でも大丈夫です。
今ここ、におこる感覚を大切に、守られた場所、時間という枠の中で、安全安心にセラピーを進めていきます。
考えたり、判断したり、評価や解釈をする日常の忙しい頭の声から離れ、
身体から現れる感覚や湧き上がる思いや感情に注意を向けていく体験型のセラピーです。
あなたの内から、やってくる感覚、感情、身体の動き・・・
良くも悪くも、快も不快も、好ましくても疎ましくても、その時々に現れる大切なもの、として扱います。
それは、時に荒れ狂う大波でしょうか?嵐が過ぎ去る後の静寂でしょうか?
海へ続く川の流れに身を任せる心地良さでもあり、動きのない淀みに置かれた停滞感でもあるのかもしれません。
どんなに小さな微かな存在にも、注意深く好奇心を持って接することで現れる命があります。
それは、どこか懐かしく、私を思い出していく旅ともいえるでしょう。
良く用いる心理療法
今、ここでおこる身体の感覚や感情に気づきを向けることで、断片化された自我のコミュニケーションを促し、統合へ導くゲシュタルト療法。
←座布団や椅子を使った、ゲシュタルト療法の、代表的なエンプティチェアのワーク
身体の感覚を手がかりに、感情になる前の存在から隠された感情を見つけだしたり、感情と間をとる事で自分の気持ちを客観的に捉え、よりよく自分を理解できるようになるフォーカシング。
出来事や状況の捉え方によって、ストレスの軽減や問題の解決に導く認知行動療法。
←ホワイトボードを使って、わかりやすくお話します。
人間の五感に注目する事で、神経プログラムの書き換えにつながっていくNLP。
今、ここで起こることを評価・判断なく、ただ気づいていく練習としての「マインドフルネス瞑想」
感情のためのツボ療法とも言われ、気持ちを落ち着かせ、気の流れを戻す「EFT」
心と身体のつながりを通して、問題の解決や、自分の人生を自分らしく生きていく力が育つようになります。
いずれも、あなたが無理することなく、本来のあなたに気づくことで、楽に生きれるようになるためのセラピーです。
継続することで、ありのままに起こる今をそのままに体験する、
マインドフルネスな姿勢で繋がる、更なる世界を発見できる可能性も秘めています。
<学生の方>
学割もあります(18歳未満の方は保護者の同意が必要です)
詳しくは、お問い合わせください。
初回5000円、継続3500円